日産 電気自動車にエンジン音を搭載へ
2009/11/25 13:30自動車ニュース
日産が来夏以降に発売する予定の電気自動車に、エンジン音に似た音を出す「疑似音装置」を搭載すると日経新聞が報じた。
画像は日産 リーフ
日産は電気自動車の発進や停車など20km/hでの走行時に、自動的にエンジン音に似た走行音を出す仕組みを開発している。
歩行者がいない時は、音を消すためのスイッチを取り付ける方針だという。
これは、国土交通省が検討している疑似音発生装置の義務づけに先がけ、日産として標準装備するというもの。
スイッチがついてしまうと、通常のユーザー心理としては音を出すことはなさそうだが、いかがなものだろうか。

コメントはありません